|
|
ワラス
HUARAZ
|
ペルー最高峰ワスカランを望む高原の町
|
|
アンデスに抱かれた標高3028mのワラスは、ペルー最高峰のワスカランHuascaran(6768m)を望む高原の町。6000m級の山々が連なるブランカ山群が辺りを囲み、夏にはトレッキングする人々の基地として賑わう。リマからはおよそ400km、人口8万人のワラスの町は大自然やインディヘナの市を楽しみながらのんびりと歩きたい。町から約5kmのところにはモンテレイと呼ばれる温泉があり、大小のプールや個室風呂は観光客にも人気。いくつもの氷河湖が点在するブランカ山群のなかでも、神秘的な美しさのヤンガヌコ湖周辺はワスカラン国立公園に指定され、湖畔からは間近に迫る氷河を望むことができる。
ワラスから車で約3時間ほどのところには、インカ以前のプレ・インカの遺跡のなかでもとくに古い時代のものと思われるチャビン遺跡がある。建設されたのは紀元前1000年ごろで、各地から巡礼者が集まる宗教都市として栄えたとされる。旧神殿は幅1mほどの地下回廊が迷路のように入り組んでおり、その中心には儀礼で重要な役割を担ったと思われる高さ約4.5mの石像「ランソン」がたたずんでいる。 |
|
|